冬季休暇のお知らせ:2025年12月16日〜2026年1月5日まで 該当期間にお送りいただいたお問合せには1月5日以降、順次ご返信・ご対応致します。

ドイツで印刷・ノベルティグッズ・Web製作

Japan Mobility Show 2025 ジャパンモビリティショー2025

Japan Mobility Show 2025 ジャパンモビリティショー2025

開催期間 2025年10月30日〜11月09日
場所 日本・東京
開催周期 2年に一回開催
WEB https://www.japan-mobility-show.com/
特記 次回の予定:2027年〜予定

 

 

モビショー ジャパンモビリティショー


東京モーターショーの後継イベントとして、2023年から始まったジャパンモビリティショー。初回は2023年、今回は2回目となります。主催は一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)。地方ショー連携で福岡、名古屋、大阪、札幌の4都市でも開催されます。

開催日数は10日間以上と長丁場の展示会で、ドイツと同じく一般の方も参加出来る展示会です。

ドイツで行われるIAAモビリティショーとの相違点は、ドイツは業界関係者は会場内に、一般向けには市内で開放されたスペースと区分けしていた点。

日本のメインプログラムのラインナップもドイツと大きく違って、どちらかというと一般向けの印象が強く楽しそうな雰囲気に。特にフードトラックが集まるJMSグルメストリートはドイツのIAAでプログラムとして発生するかどうか・・・なんとなく想像ができないので、展示会の捉え方がユニークだと思います。

どの業界でも後継者不足、人手不足に悩む昨今、若い世代へのアピールは必要不可欠です。公式プレスリリースによるとキッザニアとのコラボレーションへの参加児童数 26,906人とのこと。もしかすると、ここから未来のエンジニアが誕生するかもしれません。


次のIAA Mobilityは2027年、ミュンヘンで開催です。日本、そしてドイツでもモビリティショーへ出展予定の企業様、事前の市場調査や出展サポート、名刺だけ、カタログだけの印刷、ロールアップバナーやノベルティ 制作なども承っております。 商品一覧はこちらから

また、視察で同行通訳などが必要な場合はお問合せください。

error: Content is protected !!